こんばんは、ヒスケです。
三重県では緊急事態宣言が解除になり、外出自粛も無くなりました。
とはいえ、まだウイルスが常に近くにあるという、新しい生活様式での暮らし方を求められています。
手洗いやうがい、マスクなどのエチケット。
クラスターが起きやすい場所は極力避けるなど、気を付けなければいけないことはあります。
安全宣言ではないけれど、油断しなければ外出を楽しんでもよい時期になったのではないかと思い、
2か月ぶりにバイクを引っ張り出し、ツーリングに行ってきました。

とはいえあまり遠出する気分でもないし、県をまたぐ移動は自粛ということなので
県内にある大内山ミルクランドまで行ってきました。
店内ではアルコール消毒やビニールで区切られたレジなど、対策は徹底されておりました。
本当に来て良かったのだろうかと若干の罪悪感もありましたが・・・。
今日は本当にお天気も良く、日中はメッシュジャケットでないと暑いくらい。
前回バイクに乗ったときは冬ジャケットだったので、自粛期間の長さを感じましたね。
不要不急の外出には違いないので賛否両論はあろうかと思いますが
数時間程度のツーリングでもすごく気持ちよくて、スッキリしました。
ここのところ、自分でもわかるくらいにストレスが溜まっていたので、心が楽になりました。

どこまで意味があるかは疑問ですが、出来るだけどこにも寄らずにまっすぐ帰宅。
バイクをガレージに収め、2か月ぶりのツーリングを無事終えました。
また明日からは、自粛も何も関係ない仕事が始まると思うと憂鬱ですが
先週よりかは気分よく臨める気がします。
やっぱり、適度な息抜きやリフレッシュは必要です。
数時間のライディングで、いろんなことを感じた半日でした。
今週もCampGARAGEをご覧いただきありがとうございました。
このまま少しづつでも、状況が良くなっていきますように。
コメント