【3日目】お土産とご当地グルメ買いながら帰宅


おはようございます。
昨夜は、日が落ちてからは気温も下がり、風もあったのでちょっと寒かったですね。
朝の最低気温は15度ほどだったので、初春キャンプよりかは暖かく感じました。


そうそう、今回のキャンツーからツーリングドームをアルミポール化しました。
これが大成功で、軽いし強度もアップするしでめちゃ満足度の高い買い物でした。
元々ワンポールテント派だった私ですが、完全にツーリングドームの虜。
特に日の長い夏場の時期は、ダークルームがめちゃ便利ですね。
アルミポール化したからには、もっと使い倒すぞ!
昨日はじっくり四国カルストを満喫したので、3日目はほぼ帰るだけ。
といっても、まだまだ寄りたいところはたくさんあります。


まずはこれ。徳島ラーメン!
「いのたに 鳴門店」さんに行ってきました。
徳島に来たら必ずと言っていいほど食べている、大好きなラーメン屋。
これをお昼に食べたいがために、今日も朝早く出て一直線にやってきました。
甘辛く似た牛肉が美味しい、すき焼きみたいなラーメン?
ちょっと塩辛いけど、汗をかく夏場のツーリングにはちょうどいい!美味しかった〜。

これもマジで美味しいよ。オススメ!


その後は淡路島経由で帰りました。
徳島〜和歌山航路のフェリー乗っても良かったんですが、ちょっと時間が合わないので陸路にて。
せっかくなので、趣味であるご当地ちいかわを集めながら帰りました。
これ、かなりのエリアに分布してるので、ご当地物を集めるのが好きな人にはおすすめ。
今回は愛媛のみかん、高知の坂本龍馬、神戸のセーラーと中華街をゲット。
かなり集まってきたので、我が家にはちいかわがめっちゃありますw

ということで、2泊3日でのんびりとカルストキャンプをしてきました。
お天気にも恵まれ、行きたかったキャンプ場にも行けて大満足。
良いツーリングでした。
それでは!
コメント