アピオの牽引フックを装着。レスキューの必需品! JB64Wジムニー

JB64ジムニー

ヒスケです!

三重県でも来週からガクッと寒くなるってことで、ジムニーの冬準備をはじめました。
今回はその第一弾、アピオの牽引フックを取り付けました。


皆さまも一度は見たことがあるであろう、ジムニーがスタックした車を引っ張り上げて救助するアレ。
カッコいいですよね~。

「ジムニー乗ってるからには、俺もレスキューする機会があるかも?」

そんな妄想もあって、転ばぬ先の杖ってことでフックの補強パーツを取り入れました。

この記事を書いた人
ヒスケ

中部・近畿地方を中心にキャンプツーリングを楽しんでます。
キャンプにハマって10年、累計120泊を超えました。
「本気で遊んで、誰かの役に立つ」をモットーに、情報発信していきます!



前後セットで購入

ってことで購入しました。アピオの純正バンパー用牽引フックプレート
アピオ製品買うのは今回が初めてですが、いつもYouTubeとか見てお勉強させていただいてます。

ありがたいことにステッカーも入ってました。今度ジムニーに張ろうと思います!

今回は溜まっていた楽天ポイントを使って購入しました。(皆様のお陰です)
ってことで景気よく前後セットで購入。

フロント:7,700円 3070-32L 
リア:6,050円 3070-33L

目立つイエローがかっこいいですねぇ。板厚6ミリでかなり頑丈そうです。
取り付けも簡単ってことで、早速付けていきましょう!

取り付けはボルトオン

リア側の取り付け

まずはリアから。助手席側の純正フックに取り付けます。

こんな感じで、プレート2枚で挟み込む形で取り付けます。ボルトも2本だけ。
めちゃくちゃ簡単です。

純正フックの穴を埋めるようにブロックがあるので、フック自体の剛性が上がるわけですね。

こんな感じになります。
ピョコンとフックが出てきました。これならフックが掛けやすいし、バンパーが傷つくこともなさそう。
黄色で目立つので、軽ナンバーの色と相まって見た目のアクセントにも一役買ってますね!

フロント側の取り付け

続いてフロント側も同様に取り付けます。こちらはボルト3本。
フロントは、ラダーフレームの穴を使う構造なので強度が高そうです。

フロントも、ピョコンとプレートが出てきます。
これまた目立ってカッコいいんだ。

試しに手持ちの牽引ロープを引っ掛けてみました。
フックが小さいのでギリギリでしたが、なんとか掛けることが出来ました。


これで、我がジムニーもレスキュー要員の仲間入りを果たすことが出来ました!
今年は雪が多いらしいので、困ってる車が居たらガンガン助ける妄想しておきますw

丈夫でかっこいい、アピオの牽引フックプレート、おすすめです!

リア用はこちら。
ガンガン引っ張るにはやや不向きですが、軽いスタックからの脱出や先導しての牽引ならリアのが使いやすいでしょう。

フロント用はこちら。
強度的に有利なのはこちらなので、予算が限られていて前・後で迷っているならフロントがオススメ。

ちなみにアピオでは、より頑丈な9ミリ厚のプレートもラインナップされています。
クロカンとかでガンガンに引っ張ったりするならそっちのがいいのかなぁ・・・未知の世界。
気になる方は調べてみてください。

牽引ロープの耐荷重はどのくらい必要?

レスキューには牽引ロープも欠かせません。
私が持っているのは、耐荷重2トンまでなので、ガンガンに引っ張ると千切れると思います。多分・・・。

勢い付けたり、重い車を引っ張りたいならもっと耐荷重の高いロープが必要です。
ジムニーなど四駆を扱う人気のショップ「シーエルリンク」では、12トンのロープがラインナップされています。

ガチンコで引っ張るならこのくらい必要なのでしょうが・・・
「助けられそうな車を引っ張る」程度なら、ここまでは要らないと考えます。


「助けられそうな車」の基準
・重量級ではない(軽~2Lクラスまで)
・比較的イージーに動きそう(2輪落ちてたら厳しい?)
・冬用タイヤを履いている(夏タイヤで雪道走る人は、いろんな意味で危険です)


まぁ私はレスキュー経験ゼロなので、あくまでYouTubeで見た動画からの推測に過ぎませんが・・・。
そのくらいのレベルのレスキューであれば、3~5トンくらいのロープでもいいのかな。

その辺は今後買い揃えていくとして、種類別で購入候補を上げてみました。

伸びるタイプのロープは、ショックを吸収してくれるので私のようなレスキューに慣れていない人向け。
これがないと相手車のフレーム歪ませたり、最悪牽引フックちぎれるかもしれません・・・。


ワイヤータイプは、耐荷重のわりに安いのが特徴。細いので収納も小さめ。
ショック吸収はないけど、安価で強いものが欲しいならやっぱりワイヤーですね。


軽量・安価で耐荷重も十分にあって、多少の伸縮性もあるスリングタイプ。シャックル付きでこのお値段!
今のところこれが一番候補かなぁ。



ということで、ジムニーにアピオのフックプレートを取り付けたレポートでした。
本当は役に立たないほうがいんだけど、いざというときに備えておくなら付けておきたいマストアイテム!

※ 純正のフックは「タイダウンフック」という車両固定用のフックなので、牽引用途にはなっていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました