1.テント、タープテンマク パンダTC:インプレと弱点の対策。冬のソロキャンプにも! ソロキャンプ用テントの中でもトップクラスの人気を誇る、テンマクデザインのパンダTCをご紹介します。かっこよさと機能性のバランスが良く、私がソロキャンプを8年やってきた中で一番いいテントだと思っています。旧モデルは販売を終了し、パワーアップし...2020.05.041.テント、タープキャンプ道具
2.マット、シュラフWAQキャンプマットレビュー。Zライトソルとの違いを比較。 WAQのキャンプマットを使った感想をレポートいたします。Zライトソルそっくりの格安マットは、果たして本家サーマレストの対抗馬となり得るのか?結論、WAQが圧倒的にコスパが優秀でおすすめです。その理由を徹底的に解説していきます。WAQキャンプ...2020.05.042.マット、シュラフキャンプ道具
バイク装備DIYしたオプションテーブルの使い心地チェック 以前DIYしたオプションテーブル。今回はガレージにて疑似キャンプ環境を作り、使い心地をチェックしてみました。サブテーブル向けのサイズDIYしたテーブルの天板は375x240mm。キャプテンスタッグのテーブル(400x290mm)に近いサイズ...2020.05.04バイク装備
バイク装備ツアーシェルケース2のオプションテーブルをDIYする サイドケースをテーブルとして使えるようにする、ツアーシェルケース2のオプションテーブル。アイデアは面白いのですが、いざ買うとなると結構高い・・・。そこで、簡単にできる方法でDIYして作ってみました。かかった費用は500円程度。この記事では、...2020.05.04バイク装備
日記STAY HOME 家でキャンプしよう こんばんは。ヒスケです。旧ブログでお知らせいたしましたが、ドメイン取得に伴ってのブログ引っ越しを行いました。このブログではバイクでのキャンプをメインに投稿していこうと思っています。そのために過去のキャンプ記事をもう一度書き直しては投稿する、...2020.05.03日記
8.ツール、小道具キャプテンスタッグのハンドミルでコーヒーを淹れる こだわってるキャンパーって、コーヒーを自分でゴリゴリ挽いてやってるイメージありません??缶コーヒーでもなくスティックでもない。わざわざ自分でやることに意義があるんです、きっと。「よく分からんけど、カッケー!!」そう感じていたのは私だけじゃな...2020.05.038.ツール、小道具
2.マット、シュラフZライトソルのスモールを買って失敗した話【デメリットが多い】 購入以来、愛用し続けているサーマレストのZライト ソル。これが本当に優れもので、多分一番の酷使をしている道具のひとつだと思います。そんなサーマレストのマットですが、実は「買って失敗だったな・・・」と思っていることがあるんです。注意喚起含めて...2020.05.032.マット、シュラフキャンプ道具
6.ランタン、ライト【モンベル:クラッシャブルランタンシェード】ヘッドライトをランタン化する モンベルのクラッシャブルランタンシェードをご紹介いたします。ヘッドライトに光を反射させる袋をかぶせて、ランタンに変化させてしまう便利アイテム。照明のちょい足しに1つ持っておくと便利!対応サイズ周囲19.5cmまでサイズ Φ6x12cm素材0...2020.05.036.ランタン、ライト
1.テント、タープワンポールテントにタープを接続する方法3つ!おすすめは【トンガリハット】 ワンポールテントにタープを接続する方法を3つ紹介します。1番のおすすめはアダプターを使った方法で、DODのとんがりハットという商品が定番です。タープを接続すると便利ですが、ポールの強度や風対策なども必要です。タープを繋げて、かっこいいレイアウトを実現しましょう。2020.05.021.テント、タープキャンプ道具
1.テント、タープ【モンベル:ミニタープHXレビュー】ソロキャンプにちょうどよいサイズ感 ソロキャンプや2~3人でのデイキャンプにも使える万能ヘキサゴンタープ。バイクにおすすめのモンベルのミニタープHXをご紹介します。サイズ 280x338cm収納Φ12.5x23cm重量880g材質ポリエステル 75デニール耐水圧1500mm付...2020.05.021.テント、タープキャンプ道具