バイク積載OK!Ankerのコンパクト太陽光パネル

Zライトソルのスモールを買って失敗した話【デメリットが多い】

2.マット、シュラフ

購入以来、愛用し続けているサーマレストのZライト ソル。
これが本当に優れもので、多分一番の酷使をしている道具のひとつだと思います。

そんなサーマレストのマットですが、実は「買って失敗だったな・・・」と思っていることがあるんです。
注意喚起含めて、打ち明けたいと思います。

この記事を書いた人
ヒスケ

関西・東海地方を中心にCB400SBでキャンプツーリングを楽しんでます。
キャンプにハマって10年目、ついに累計100泊を超えました。
超雨男ですが、楽しいアウトドアライフを探求しています!

スモールサイズは短い。当たり前です。

私が使っているZライト ソルは全長130cmのスモール版。
レギュラーより安いし収納小さいし、バイクキャンプにはこっちのが向いていると思い、短いのを選んだんです。

もちろん身長より短いのですが、どうせ寝るときは枕を置くので「足りない部分は枕でカバーすればいいっしょ!」と思っていました。

枕は低いし、足は冷える

当初の予定通り、マットが無い部分に枕を置いて短さを補っていました。

しかし、どうも寝つきが悪くイマイチ気持ちよく寝れません。なんでだ?
理由はマットがない分、枕が低いから。自分、「枕の高さが低いと寝れないタイプ」だったんです。なんて繊細。


これではいけないと思い、枕もマットの上に置くように位置を変えました。
枕が高くなって良い感じ。足先はマットから落ちてしまいますが、枕が低いよりマシでしょ。そう思って眠りにつきました。

そしたら今度は、マットがない足先が冷えて寝れないんです。
マットがないとこんなに冷たいのか。。サーマレストの熱反射の効果は絶大です。

困りました。人間、足先が冷えると全身が寒く感じるみたいです。
枕が低いのも困るが、寒くて寝れないのも大問題。


どっちにしても仮眠には程遠く、「あ、スモールサイズは失敗だこれ」悟った瞬間でした。

結論。レギュラーサイズを買いましょう。

安易に安いから、小さいからとスモールサイズを買うとこうなっちゃいます。
やっぱりマットは、全身をカバーできてこそ快適に使えるんですね。

短いというメリットは少しでもマットを小さくしたい登山などのウルトラライト系キャンパーが選ぶもの。
我々のようなバイクやクルマでいくオートキャンパーが安易に選ぶべきではありませんでした。

バイクなんて、マットは大体バッグの外に括り付けるんです。
ちょっと小さくなったところで大した恩恵もありません。レギュラーサイズを買うべしです。

サーマレスト検討中でレギュラーとスモールで悩んでいる方、ぜひ参考にしてください。
購入検討中の方は、Zライトソルの詳しいレビューなどはまとめた↓の記事もどうぞ。

それでは!

コメント