バイク積載OK!Ankerのコンパクト太陽光パネル

キャンプツーリング

日記

秋冬キャンプで気をつけたいこと、気づいた事まとめ

間もなく11月。朝晩の冷え込みも強くなってきました。季節は秋ですが、この時期のキャンプは冬といっても良いぐらいの装備や対策が必要です。そこで今回は、この時期にキャンプするときに覚えておいた方が良いこと、実際にキャンプしたときに痛感したことを...
キャンプ道具

コールマン ホットサンドクッカー:刻印がオシャレな万能挟み焼き器

コールマンのホットサンドイッチクッカーをご紹介します。かわいいランタンマークが刻印出来てキャンパーに大人気ですが、ホットサンドを作る以外の使い方もあるんです。実際にいろんな料理に使った例と、使っていて気になったポイントを解説します。いつもの...
4.バーナー、ストーブ

SOTO Gストーブ ST-320:キャンツー向け薄型バーナー

SOTOのシングルバーナー、GストーブST-320をご紹介します。他のどのバーナーよりも薄くコンパクトに収納出来るので、キャンプツーリングにおすすめ!実際に6年以上使い倒してきたヒスケが、実際の使い勝手やST-320特有の弱点をレポートいた...
1.テント、タープ

【ライダーズワンポールテント徹底レビュー】バイクキャンプにおすすめの傑作!デメリットと対策も解説

ソロキャンプやバイクキャンプにおすすめしたいテントNo.1なのが、DODのライダースワンポールテント。広さ、使いやすさ、収納サイズのバランスが良く、設営も簡単で5分程度なので初心者にも優しい!価格も手頃で、Amazonで1.5万前後から購入...
バイク装備

【TANAX】ツアーシェルケース2徹底レビュー!使いやすくなるインナーケースもあるよ

タナックスのキャンプ向け大型サイドバッグ、ツアーシェルケース2をご紹介します。私はこれを使い続けて4年以上になりますが、本当に機能性が高くずっとお気に入りのバイク装備です。この記事では、これまで使ってきて感じた良い所や悪い所、便利な小技、取...
6.ランタン、ライト

ジェントス EX-1977IS:お手頃価格の暖色LEDランタン

ジェントスの暖色LEDランタン、EX-1977ISをご紹介します。有名メーカー品でありながら2,000円以下のお値段で、落ち着く暖色LEDを採用したモデルは結構貴重です。購入後6年経過しましたが、トラブルもなくちゃんと動いており、信頼性はさ...
3.テーブル、イス

クイックキャンプ ハーフメッシュテーブル:テーブルとラックが合体!

ヒスケです!ソロキャンプの新たな定番になり得る、便利なハーフメッシュテーブルをご紹介します。メッシュラックとテーブルを掛け合わせた新感覚のテーブルは、便利の一言に尽きますよ~。こんな人にオススメ・鹿番長のテーブル、やっぱり小さいし低すぎる・...
2.マット、シュラフ

バッグインベッドの寝心地は抜群!バイク積載もOKの優秀コットをレビュー

皆さん、キャンプ用マットでの寝心地に満足していますか?「普通のマットを買ったけど、朝起きたら腰が痛くて・・・」と言う人、結構多いと思うんです。そこで是非使ってもらいたいのが、地面の凹凸に関係なく寝ることが出来るコット(キャンプ用ベッド)。私...