こんにちは!
当ブログを管理しているヒスケと申します。三重県在住の30代男、車とバイク・キャンプが好きです。
2013年からキャンプを始め、2021年で8年目になります。行った回数は80回を超えました。
もともとキャンプ記録のために始めたブログでしたが、そこから道具紹介・キャンプ場情報など範囲が広がって今に至ります。
このサイトについて
CampGARAGE1.netでは、バイクでのキャンプ(キャンプツーリング)情報を中心に更新しています。
これからキャンツーを始めたい人、新しい道具が気になる人、キャンプ情報を集めたい人などに向けて発信中!
趣味の傍らでやっておりますので非定期更新ですが、大体朝9時ごろに更新しております。
いつものお昼休憩時間などにチェックしてもらえたら幸いです。
もちろん、コメントも大歓迎。
キャンプスタイル
私のキャンプのルーツは、バイクでの宿泊手段としてでした。
道の駅巡りをしてた頃、泊まりで行けた方が効率が良いと感じテントを買ったのが始まりです。
今でもキャンプの中心はキャンプツーリング。
道具選びも、バイクで使えるコンパクトで軽いものを中心に集めています。
元は宿泊するだけの「移動型キャンツー」でしたが、今ではキャンプが目的の「滞在型キャンツー」の方が多くなっています。
出来るだけ早く設営して、現地でのんびり過ごして、翌日ツーリングしながら帰る。そんなスタイルが気に入ってます。
アウトドアにすっかりはまってしまい、車もジムニーを買っちゃいました。
真冬や雨の時はジムニーでソロキャンプに行っています。Jimny×Campもよろしく!
ワンコとキャンプ
時々、夫婦でのキャンプにも行きます。
2020年に我が家にワンコを迎え入れて以来、ワンコ連れのキャンプも行くようになりました。
まだ経験が少ないので手探りですが、いろいろ勉強しながら楽しんでいます。
ワンコとキャンプに行かれている方からのコメントも待ってます!
CampGARAGEとは
このサイト名「CampGARAGE」の由来は、我が家のガレージです。
結婚し家を新築する際に、念願だったビルトインガレージを作りました。
ガレージにバイクやキャンプ道具などを詰め込み、自分だけの趣味空間にしています。
そのガレージから、キャンプ情報を発信する!という意味で「CampGARAGE」と名付けました。
このガレージでキャンプ道具の乾燥なども行えるので、基本雨の日でもキャンプ決行しています。
必然的に?雨キャンプの確率も高くなり、雨キャンプ率は6割を超えてしまいました。
そもそも私が雨男みたいです(笑)