ガレージライフ【車中泊】ホテルWRX S4(VAG)を作る|キャンプから遠征まで レース観戦や航空祭などのイベント遠征の際に、車中泊(仮眠)ができたら便利ですよね。今回は、我が家の愛車WRXS4(VAG)をプチDIYして車中泊できるようにしたので、備忘録として残しておきます。ちなみに、モデルは10年近く前の古い車体ですの...2023.04.19ガレージライフ
ガレージライフキャリア不要!ルーフバッグで積載容量を拡大する スペーシアギアを買いました最近、嫁車としてスペーシアギアを買いました。ワンコを飼い始めたので、一緒に出かけるならスライドドアで広い車のほうが楽ですからね。軽ハイトワゴン買うならスペーシアギアが良い!ってことで即決。ド派手な黄色いクルマが我が...2022.01.09ガレージライフ
キャンプレポートジムニーでワンコと冬キャンプ@綾部市(前編) 皆さま、あけましておめでとうございます。今年ものんびりやっていきますが、よろしくおねがいします。さて、ヒスケ家は年末キャンプに行ってきましたので、その様子をレポートいたします。年末の寒波襲来が心配でしたが、今回はテント泊ではなくログハウス。...2021.01.02キャンプレポートガレージライフ
ガレージライフJB64Wジムニー クラッチストッパー交換 ジムニーのクラッチフィールって、ちょっと扱いづらいですよね。切れてから奥が深いというか。シフトアップ後、思うようにクラッチがつながらなくて(思っているより繋がらない)ヤキモキします。最初はこんなもんかと思っていましたが、1年たってもいまだに...2020.12.15ガレージライフ
ガレージライフホワイトレターDIYやってみた。地味な冬タイヤのアクセント? ヒスケです。ちょっとジムニーネタが続きます。間もなく雪が降りそうな気配なので、冬タイヤへ履き替えました。ついでに、スタッドレスへホワイトレターをやってみました。はたしてその出来栄えは・・・。地味で大変なレター作業こちらがジムニーのスタッドレ...2020.12.14ガレージライフ
ガレージライフアピオの牽引フックを装着。レスキューの必需品! JB64Wジムニー ヒスケです!三重県でも来週からガクッと寒くなるってことで、ジムニーの冬準備をはじめました。今回はその第一弾、アピオの牽引フックを取り付けました。皆さまも一度は見たことがあるであろう、ジムニーがスタックした車を引っ張り上げて救助するアレ。カッ...2020.12.13ガレージライフ
ガレージライフキャンプ道具全部積む!ガレージに巨大ラックを入れてみた 私のアウトドアライフの拠点であるガレージ。新築当初は質素で何もない、広々とした空間だったのですが・・・キャンプ道具が増え、工具を入れ、スノボやバイク用品を入れ・・・荷物がかなり増えてきました。さらに雨や夜中でも整備や外作業が出来るので、中断...2020.10.13ガレージライフ
日記セリアのカー用品にジムニーがいたぞ! キャンプ系グッズを多数ラインアップしている100円ショップ「セリア」。続々と新商品が出てくる中、Twitterで「どう見てもジムニー」なグッズがあるとの情報をゲット。さっそく、私もセリアパトロールしてゲットしてきました。どうみ見てもジムニー...2020.06.12日記ガレージライフ
ガレージライフジムニーのドリンクホルダーを取り付け。(カーメイト NZ588) ジムニーは快適性をウリにした車ではないので、ちょっと不便なところがあります。ドリンクホルダーが分かりやすい例で、ジムニーはフロントシートよりもはるか後方に設置されています。後部座席用ですか?と言いたくなる位置。これ、運転中に取ろうとするとか...2020.06.08ガレージライフ
ガレージライフ(サウンドあり)JB64Wジムニーのマフラー交換。フジツボ オーソライズK ジムニーで久しぶりのMT車に乗ることになった私。「MTならマフラー変えなきゃ!」という古臭いセンス(笑)でマフラー変えちゃいました。ちなみに、我が家のクルマ・バイクは嫁車以外全てマフラー変わってます。。フジツボ オーソライズKということでマ...2020.06.03ガレージライフ