10.その他風量よし!値段よし!【どこでもFANTASTIC】暑さ対策USBファン 夏キャンプの暑さ対策に、据え置き型のUSBファンを買いました。安価な割に結構良かったので、実際の使い勝手も含めたレポートをお届けします。購入したのはトップランドの「どこでもFANTASTIC」。価格は3,000円ちょっとで、コンパクトなのに...2023.05.3110.その他
1.テント、タープ【暗室&暑さ対策】ダークルームはもっと流行っていい!その魅力を勝手に熱く語る。 コールマンのダークルームテクノロジーってめっちゃ良いんだぜ!ということを伝えたいので、この技術にスポットを当ててご紹介いたします。コールマンより引用ダークルームは、光と熱をブロックして夏を快適に過ごすための技術。今やコールマンの多くのテント...2023.05.301.テント、タープ
6.ランタン、ライト【電撃殺虫】モスキートガードランタンをレビュー。夏の虫対策、最後の砦。 夏キャンプの大敵といえば、「暑さ」に次いで「虫」が挙げられます。日が落ちて快適な気温になったかと思えば、灯す明かりに寄ってくる虫、虫!ランタンには虫が集まり、食べ物や飲み物に混入せんとばかり。睡眠まで邪魔されます。あ〜、うざい!虫対策には色...2023.05.266.ランタン、ライト
2.マット、シュラフ【モンベル】バロウバッグ#3の良さを愛用10年目に紹介する モンベルの化学繊維シュラフ「バロウバッグ#3」をご紹介します。このシュラフ、私が10年前にキャンプデビューのために購入してからずっと使っています。これまで色々と買い替えたキャンプ道具はたくさんありますが、これだけ長く使っているものは他にあり...2023.04.252.マット、シュラフ
ガレージライフ【車中泊】ホテルWRX S4(VAG)を作る|キャンプから遠征まで レース観戦や航空祭などのイベント遠征の際に、車中泊(仮眠)ができたら便利ですよね。今回は、我が家の愛車WRX S4(VAG)をプチDIYして車中泊できるようにしたので、備忘録として残しておきます。ちなみに、モデルは10年近く前の古い車体です...2023.04.19ガレージライフ
キャンプレポート和歌山へお花見キャンプツーリング2023|円満地公園 いよいよ本格的な春のキャンプツーリングシーズン!ってことで行ってきました。今回は初訪問の和歌山県・円満地公園オートキャンプ場です。ふとしたことから知った場所なんですが、めちゃいいところですっかり気に入りました。お花見にもピッタリのタイミング...2023.04.11キャンプレポート
3.テーブル、イスハーフメッシュテーブルの便利な使い方まとめ|クイックキャンプ 私が愛用し続けているキャンプ用テーブル、クイックキャンプのハーフメッシュテーブル。今回は、その便利な使い方をまとめました。シンプル構造かつ斬新なハーフメッシュ。やや大きめなのでバイクには不向きに見えますが、じつはめっちゃ使いやすいんです。こ...2023.04.083.テーブル、イス
キャンプ場【和歌山県】円満地公園オートキャンプ場|バイク向けキャンプ場紹介 バイクで利用しやすい、おすすめのキャンプ場を紹介するシリーズ。今回は和歌山県の那智勝浦町にある円満地公園オートキャンプ場です。山奥にある静かなキャンプ場で、ソロキャンプだと半額で区画サイトを利用できます。桜満開のシーズンでも週末の予約が空い...2023.04.06キャンプ場
バイク装備RSタイチ:エアーパーカ(RSJ328)購入レビュー。NEWS BLACKが格好いいぞ! RSタイチの春夏向けライディングジャケット「RS328 エアーパーカ」を買ったのでご紹介します。NEWS BLACKというカラーの独特なデザインに一目惚れして、ほぼ即決で購入を決めました。ド派手なのに不思議と馴染む、迷彩のような見た目が最高...2023.04.03バイク装備
日記大阪モーターサイクルショー2023に行ってきました バイク乗りにとって「春」の訪れを意味するイベント、大阪モーターサイクルショーへ行ってきました!4輪と違い、2輪は東京よりも大阪のほうが先に開催されるので、色々と注目されているイベント。ここ数年はバイクブームもあって非常に混雑するので、今年は...2023.03.27日記