10.その他モンベルの衣類圧縮袋「バキュームパック」をレビュー 服や寝袋など、かさ張る衣類をコンパクトに出来る「衣類圧縮袋」にモンベル版があることを知りました。生粋のモンベラーであるからには、使わないわけにはいかない!ってことで、実際に購入して使ってみましたので、その様子をレポートします。結論、しっか...2023.01.2710.その他
2.マット、シュラフシートゥサミットのマット2種を比べてみた。おすすめモデルはこれだ! 新しくシートゥサミットの「キャンプマットS.I レクタンギュラーレギュラーワイド」を購入いたしました。厚み3.8㎝、幅64㎝の四角型、長さ183㎝というサイズのモデルです。これまで使っていた厚み7.5㎝で幅51㎝のマミー型「キャンププラ...2022.07.272.マット、シュラフ
1.テント、タープ【コールマン】ヘキサライト+の遮光効果が凄い!夏向けのタープをレビュー。 コールマンの夏向けタープ、「ヘキサライト+」のレビューをお届けいたします。このタープにはコールマン独自の技術、ダークルームテクノロジーを採用しています。扱いやすいコンパクトサイズながら、太陽光を遮光し夏でも涼しく快適に過ごせる、日傘のよう...2022.07.151.テント、タープ
9.キャンプめし水のいらない食器洗剤 !エコキッチンクリーナーを使ってみた キャンプ時の食器洗いの手間を減らすため、新たな洗剤を買ってみました。グリーンモーションのエコキッチンクリーナーという商品です。なんとこれ、食器洗い後のすすぎが必要ない洗剤なんですって。果たしてどれほどの効果があるのか、実際に試してきました...2022.07.139.キャンプめし
2.マット、シュラフキャンプ用マットの選び方と、おすすめ9選 困った君 キャンプするならマットが必要らしいんだけど・・・どれを買えばいいの? ヒスケ マットにも色々な種類があるので、まずはその解説をしていくよ! キャンプ用のマット、どれを選べばよいか分からない!という人向けに、マット...2022.05.142.マット、シュラフ
2.マット、シュラフエアロプレミアムピローで快適な寝心地を手に入れる!シートゥサミット 最近購入したシートゥーサミットのマットがかなり良かったので、組み合わせて使えるという枕(ピロー)を購入しました。睡眠の質にはマットの寝心地と同じくらい、枕も重要なキーアイテムになると思うんです。果たして5,000円近くするキャンプ用枕がど...2022.05.092.マット、シュラフ
2.マット、シュラフ【厚み7.5㎝で1万円】シートゥサミットのキャンププラスS.Iマットは寝心地とコスパ抜群! キャンプ用のマットを多くラインナップしていることで有名なシートゥサミット。今回はその中から、インフレータブルタイプであるキャンププラスS.Iマットを購入いたしました。選んだ理由や使い心地、ここを直してほしい!というポイントまで、私なりにま...2022.04.152.マット、シュラフ
6.ランタン、ライトKIMIKI LEDランタン購入レビュー:3,500円でWAQに匹敵する高コスパ! 先日はWAQランタンが壊れたことをご紹介しましたので、今回は新しいランランのご紹介。選んだのはKIMIKIというブランドのLEDランタン。キープコンセプト+リーズナブルなものを選ぶというやや保守的な道具選びにはなりましたが、果たして使い心...2022.01.236.ランタン、ライト
6.ランタン、ライトWAQのランタンが壊れてしまった話。修理は出来ないので注意! これまで愛用してきたWAQのLEDランタンが、壊れてしまいました。壊れる経緯、修理、そしてお役御免になるまでをまとめました。さらば、WAQランタン。 愛用のWAQランタンを落下させてしまった! 事の始まりは突然。ガレージでWA...2022.01.146.ランタン、ライト
1.テント、タープパンダTCの「側面張り綱」活用例。居住空間を広く出来ます! 主に冬のソロキャンプで愛用しているパンダTC。最近、ちょっと便利な張り方が出来ることに気づきました。それは「側面の張り綱を使うことで空間が広く使える」ということ。ちょっとした事ですが、実際に使ってみると結構便利な技だったりします。そんなパ...2022.01.121.テント、タープ