10.その他ソロキャンプにはハイパー氷点下クーラーMがおすすめ|バイク向けクーラーバッグ 折り畳める&保冷性能が高い!と評判の、ロゴスのハイパー氷点下クーラーMを紹介いたします。ソロキャンプに最適な容量と、バイク積載にも便利なコンパクト収納、真夏でも使える保温性能。保温性能が高いソフトクーラーバッグの中でも比較的買いやすいお値段...2023.07.2610.その他
1.テント、タープ【神アイテム】ツーリングドームST+をアルミポール化する純正オプション|アルミポールセット/ST コールマンの定番テント「ツーリングドーム」に、ポールをアルミ化できるオプションがあります。私もツーリングドームST+を愛用しておりますので、これは試したい!ってことで買ってみました。果たしてどんな効果があるのか、買うだけの価値が有るのか。そ...2023.06.221.テント、タープ
10.その他ワークマンのレインウェア、ついに浸水!モンベル・ドライテックとの劣化具合を比較。 ワークマンといえば、コスパに優れるウェアが人気ですね。私も防寒着やレインウェアなどでよくお世話になっております。でも、最初のコスパが良くても耐久性含めて考えるとどうなの、というのが今回のお話です。調査犬ワークマンウェアの限界を探ります。ワー...2023.06.0910.その他
10.その他風量よし!値段よし!【どこでもFANTASTIC】暑さ対策USBファン 夏キャンプの暑さ対策に、据え置き型のUSBファンを買いました。安価な割に結構良かったので、実際の使い勝手も含めたレポートをお届けします。購入したのはトップランドの「どこでもFANTASTIC」。価格は3,000円ちょっとで、コンパクトなのに...2023.05.3110.その他
1.テント、タープ【暗室&暑さ対策】ダークルームはもっと流行っていい!その魅力を勝手に熱く語る。 コールマンのダークルームテクノロジーってめっちゃ良いんだぜ!ということを伝えたいので、この技術にスポットを当ててご紹介いたします。コールマンより引用ダークルームは、光と熱をブロックして夏を快適に過ごすための技術。今やコールマンの多くのテント...2023.05.301.テント、タープ
6.ランタン、ライト【電撃殺虫】モスキートガードランタンをレビュー。夏の虫対策、最後の砦。 夏キャンプの大敵といえば、「暑さ」に次いで「虫」が挙げられます。日が落ちて快適な気温になったかと思えば、灯す明かりに寄ってくる虫、虫!ランタンには虫が集まり、食べ物や飲み物に混入せんとばかり。睡眠まで邪魔されます。あ〜、うざい!虫対策には色...2023.05.266.ランタン、ライト
2.マット、シュラフ【モンベル】バロウバッグ#3の良さを愛用10年目に紹介する モンベルの化学繊維シュラフ「バロウバッグ#3」をご紹介します。このシュラフ、私が10年前にキャンプデビューのために購入してからずっと使っています。これまで色々と買い替えたキャンプ道具はたくさんありますが、これだけ長く使っているものは他にあり...2023.04.252.マット、シュラフ
3.テーブル、イスハーフメッシュテーブルの便利な使い方まとめ|クイックキャンプ 私が愛用し続けているキャンプ用テーブル、クイックキャンプのハーフメッシュテーブル。今回は、その便利な使い方をまとめました。シンプル構造かつ斬新なハーフメッシュ。やや大きめなのでバイクには不向きに見えますが、じつはめっちゃ使いやすいんです。こ...2023.04.083.テーブル、イス
10.その他モンベルの衣類圧縮袋「バキュームパック」をレビュー 服や寝袋など、かさ張る衣類をコンパクトに出来る「衣類圧縮袋」にモンベル版があることを知りました。生粋のモンベラーであるからには、使わないわけにはいかない!ってことで、実際に購入して使ってみましたので、その様子をレポートします。結論、しっかり...2023.01.2710.その他
2.マット、シュラフシートゥサミットのマット2種を比べてみた。おすすめモデルはこれだ! 新しくシートゥサミットの「キャンプマットS.I レクタンギュラーレギュラーワイド」を購入いたしました。厚み3.8㎝、幅64㎝の四角型、長さ183㎝というサイズのモデルです。これまで使っていた厚み7.5㎝で幅51㎝のマミー型「キャンププラスS...2022.07.272.マット、シュラフ