バイク積載OK!Ankerのコンパクト太陽光パネル

バイク装備

バイク装備

RSタイチ:エアーパーカ(RSJ328)購入レビュー。NEWS BLACKが格好いいぞ!

RSタイチの春夏向けライディングジャケット「RS328 エアーパーカ」を買ったのでご紹介します。NEWS BLACKというカラーの独特なデザインに一目惚れして、ほぼ即決で購入を決めました。ド派手なのに不思議と馴染む、迷彩のような見た目が最高...
バイク装備

冬/春キャンプツーリングの服装(防寒着)を考える

3月〜4月頃になると寒い冬が終わり、「ようやく暖かくなってキャンプツーリングシーズンの到来!」と喜んでいるライダーも多いのではないかと思います。でも…ちょっと待て!春キャンプには気をつけろ!と声を大にして言いたい。春って、実は一番キャンプが...
バイク装備

バイク用防水バッグ WILD HEART 77Lをレビュー

バイク向けの大型バッグにもいろんな種類がありますが、シンプルな防水バッグという選択肢はいかがでしょうか?大容量なのに価格が安いので、初めてのキャンプ用バッグにもおすすめです。他社のいろんな機能が盛り込まれたバッグもいいですが、使い方が限られ...
バイク装備

フルパニアに合わせてホムセン箱を黒くする。MHB-460

キャンプ積載用に使っているホムセン箱の色が気に食わないので、わざわざ同じものの色違いを購入しました。これでパニアケースと合わせて真っ黒化!今回はそんな小さなことですが、せっかくなので記事にしておきます。RVBOX460は色が微妙・・・これま...
バイク装備

バイクに固定できるソーラーパネル。Anker PowerPortSolar

困った君長期間のツーリング、モバイルバッテリーだけで大丈夫かなぁ・・・?バイクでの長旅では、スマホをはじめ各種電子機器のバッテリー切れが心配じゃないですか?USBソケットがあっても、バイクで発電できる量は僅か。この「バイクでの電源確保問題」...
バイク装備

バイクキャンプの積載方法|キャンプツーリングの荷物作りを解説

バイクキャンプのための荷物積載ノウハウを紹介します。積載のルールやバッグの選び方、効率的な荷造り、パッキングのコツや実際の役立つアイデアなど、積載マニアのヒスケが10年分の知識と知恵を伝授します。
バイク装備

ハーフメッシュテーブルをホムセン箱に積む

ホムセン箱にハーフメッシュテーブルを積めるようにしたのでレポートいたします。大きいテーブルを持ってきたい、でもホムセン箱には収まらない。結果、上に積むという方法で落ち着きました。固定の仕方や雨対策、荷物の取り出しなど気づいた点も含めて解説し...
バイク装備

ホムセン箱改造 フタ裏にテーブルを収納する

キャンプツーリング用に使っているホムセン箱を改造し、テーブルを収納できるようにしました。フタの裏というデッドスペースになりやすい部分を有効活用し、取り出しやすさも向上。同じホムセン箱をお使いの方、ぜひお試しください。使用しているホムセン箱は...
バイク装備

ツアーシェルケース2にぴったりのインナーケースを発見!

タナックスのツアーシェルケース2にぴったり収まる箱を発見しました。これを使えば、ケースを外さずに中の荷物を持ち運ぶことが簡単にできるようになります。テントでのパッキングもしやすくなる、濡れにくくなるなどメリットたくさん。この記事では、インナ...
バイク装備

モンベルのバイク用レインウェア「ストームバイカー」を徹底解説|耐水圧、浸透性、耐久性

ストームバイカーはライダーにおすすめなのか検証しています。独自の防水浸透技術ドライテックは雨のライディングに耐えられるのか。コスパや耐久性など性能をチェック。安いものと比べての劣化の違いや、洗濯して性能は復活するのかを実験しています。
タイトルとURLをコピーしました