能登半島1周リベンジ!石川県キャンプツーリング

キャンプレポート
この記事は約6分で読めます。

ヒスケです!

前回の能登キャンツーで行けなかったところがあるので、再び能登へ行ってきました。
リベンジ!能登一周!をスローガンに、ガッツリ走ってきました。

それではレポートをどうぞ。

この記事を書いた人
ヒスケ

中部・近畿地方を中心にキャンプツーリングを楽しんでます。
キャンプにハマって10年、累計120泊を超えました。
「本気で遊んで、誰かの役に立つ」をモットーに、情報発信していきます!



1日目 三重県~千里浜なぎさドライブウェイ

朝出発し、福井のPAで1回目の休憩。今日もお日柄が良く、絶好のツーリング日和です!

秋冬ジャケットだとちょっと暑いぐらいでしたが、朝晩冷えるのを見越してるので想定内です。
コミネのソフトシェルパーカーなんですが、ベンチレーション開けてちょうどいいくらいでした。優秀~。

amazonでソフトシェルシステムパーカを見る

お昼は石川県の尼御前SAで能登豚のロースかつ定食を頂きました。
めちゃくちゃ柔らかくて美味しい!これはアタリでしたねぇ。能登は美味いものが多い!!

高速は金沢東ICで降りて、今日の第一目的地「千里浜なぎさドライブウェイ」にやってきました。
つい先日まで波の浸食により通行止めになっていたのですが、それも解除になったようです。

いいタイミングで来れました!
ってことで記念撮影。

砂浜とバイクの恐怖

そうそう、このなぎさドライブウェイでちょっとしたトラブルがあったんですが・・・

スタンドが砂に埋まらないようにかまぼこ板を噛ませていたんですが、いざ帰ろうと板を外すと、一瞬でスタンドが埋まっていきます。
バイクにまたがった状態では板を回収できません。キャンプ場でも使うし、このまま置いていくわけにもいかず非常に困りました。

あれこれ考えた結果、浜に漂着していた木を代わりに噛ませることで無事、板を回収・脱出できました。
危なかった~・・・。近いうちにひも付きのスタンドプレート買った方がいいですね。
※ 積載状態ではスタンド払って跨るのは凄く怖いんです・・・砂浜だしね。


ってことで、バイクで初のなぎさドライブウェイを楽しんできました。
砂が締まっているとはいえ、やっぱり2輪には恐怖でしかないので、もうバイクでは行かないかなw

すぐ近くにある道の駅では、車体に付いた砂を落とすための洗車機のようなものがありました。
バイクで利用している人もいました。私は帰ってから家で洗車するので、そのままキャンプ場へ向かいます。

大島キャンプ場、再び

今日の野営地は前回と同じく大島キャンプ場です。到着は14時ごろだったかな。

結構賑わっていましたが、前回来たときに目星をつけていた奥のエリアが空いていました。
ちょっとしたスペースしかありませんが、バイクとソロテントなら十分入る広さです。

ということで、ここを今日のキャンプ地とする!(デデン!

設営して買い出しして、まったりしつつ晩ごはんの準備を進めておきます。
予定よりも早くキャンプ場に着いたので、時間に余裕があります。いいわ~・・・。余裕って大事。

さて今日の晩御飯は、能登豚のみそ味ホルモンを野菜と絡めて頂きます。
バウルーで炒めましたが、上に乗せた野菜がうまく蒸されて良い感じでした。万能選手ですねぇ~。

もうちょっと物足りなかったので、いわしのオイルサーディン缶をつまんで、デザートに加賀棒茶プリン
加賀棒茶って美味しいですねぇ。すっかりハマっちゃいました。
(加賀棒茶自体は飲んだことなので、まったくのにわかですがw)

夜は15度くらいまで下がりました。
昼が汗ばむほど暑かったので、温度差で随分寒く感じますね。今日もヒーターが欠かせません。

これだから春のキャンプツーリングは難しい!暑さ対策と寒さ対策の両方が必要なんですよね。
おかげで荷物がかさばる・・・もう少し暖かくなってからが本番ですね。

それでは、明日に備えて早めに寝ることにします。

2日目 能登半島一周へ

おはようございます。
昨日は何度まで落ち込んだか分かりませんが、さすがに#1シュラフではちょっと暑かったですね。
ま、寒くて震えるよりかはマシでしょう!そろそろ#3へチェンジするタイミングかな~?

今日は早く出て走り出したいので、起きたらひたすら時間との勝負です!
6時ごろに朝ごはんを食べて、6時半ぐらいから片付け開始!

1時間ほどで片付け完了しました。う~ん、まぁまぁかな?
夏の北海道キャンツーに向けて、片付けをいかに早く終わらせるかが課題です。勉強勉強。

ってことで7時半ごろに出発。お世話になりました!
それじゃー能登半島一周の旅2日目、スタートです!

午前中はちょっと雲が多いですが、午後から次第に晴れてくるそうです。
天気がちょっと残念だけど、景色はいいですね~。

前回とほぼ同じルートで、道の駅狼煙までやってきました。
今日は先端にある灯台まで歩きましたよ!

ぐるっと回って道の駅あなみず
ここはのと鉄道の駅と併用になってるんですね。

のと鉄道の絵が入った輪島箸が200円で売っていたので2セット買いました。
漆が塗ってあるわけじゃないですが、結構質感が良くてお気に入りです。

そして、前回行けずに悔しい思いをした能登島へ向かいます。
写真の背景に見える、橋が掛かったところが能登島です。

やってきました~。道の駅のとじまです。
お腹もすいたし、ここでお昼ご飯にしましょう。もちろん、食うのは海鮮丼!!

道の駅にあるレストラン「大漁屋」さんで頂きました。
注文をして席で待っていると、カウンターの向こうで捌いて準備しているのが見えます。

今そこで切ってる魚、俺のなんすよww

ってことでやってきました、海鮮あぶり丼1,300円。魚の種類はなんだっけな・・・聞いたんだけど忘れましたw
めっちゃ美味しそう!いただきます!

うん!期待を裏切らない美味しさ!

やっぱ海鮮物が良いですねぇ。書いてたらお寿司食べたくなってきた(笑)

特大のぶりを見て帰路へ

さてさて、そろそろ帰り始めたいのですが、最後にあとひとつスポットを回ります。
能登半島から富山県側へ海沿いを走ると、とある漁港に巨大なブリのオブジェがあるそうなんです。(ツーリングマップル参照)


私は大のブリ好き。「ブリに挨拶も無しで帰れるかい!」ってことで、そちらを探しに行きます。

しかし、地図上では明らかにこの辺なんですが、どーにも見つかりません。
ネットで情報を探しても、詳しい場所が出てきません。もしかして撤去されたんだろうか?

一度は諦めたんですが、やっぱり気になってUターン。もう一度探しに行きます。

あっ・・・

あれだ!!あった!!

ありました~。これが噂の巨大ブリのオブジェです。かっけぇ・・・(?)。
どうやら来た方向からは建物の影になって見えなかったみたいですね。無事撮影も出来て一安心!

ということでこのブリのオブジェは「下佐々波漁港」にありました。
南向きに走っていると見えないので、お探しの際は北向きに走ると見つけやすいです♪


これでミッションコンプリート!
能登半島一周、海鮮を食べる、ブリのオブジェで記念撮影と、やりたいこと全て完了しました。
帰りますか~。

20時ごろに無事帰宅。
朝早く出れたおかげで、たっぷり走っても晩ごはんまでに帰れました。

そのまま、キャンプ道具を降ろしてCBを洗車。
しっかり塩を落として、錆びないようにしてあげないとね。CB君、お疲れさん!

ということでリベンジ大成功!大満足の能登半島キャンプツーリングでした。
キャンプ場、景色、食べ物、距離とどれもちょうどいいので、能登半島キャンツーまた行きたいですね。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました