ヒスケです!
梅雨に入りましたが、雨男には関係ないのでソロキャン行ってきました。
今回は初めて利用するカントリーパーク大川にて、雨のキャンプを楽しみます。
雨&夏用に買ったクイックアップドームWも実戦デビューです。
カーサイドタープに挑戦
ってことでキャンプ場へ到着。
ガッツリ降雨を想定していましたが、この時は全く降っていませんでした。
今回はいろいろ雨対策を講じてきただけに、それが試せずガッカリ・・・。
(雨じゃないほうが助かるんですけどね)
とりあえず設営していきましょう。
今回の雨対策その1がこれ。キャリアに取り付けた謎の袋。
これが何かといいますと・・・
中にタープが入っていて、キャリアにカラビナで固定してあるんです。
袋から出せばそのままタープが展開される、カーサイドタープのようなもの。
車体側でタープの片側が保持されているので、素早くタープを張れて雨の日に便利!
・・・という考えでやってみました。
反対側のタープポールは2本使ってクロスさせ、その間にクイックアップドームWを潜り込ませます。
前室がかなり小さいテントなので、雨ならタープは必須と考えこうしてみました。
今回はタープやテントが初めて尽くしのレイアウトなので余計に時間がかかってしまいました。
いや、これ雨降ってなくてほんと良かった(笑)
クロスポール化への改造
とりあえず屋根も確保できたのでお昼ご飯にします。
毎度のラーメンですが、今回は大好きなマルちゃん製麺みそ味で。安定の美味さです。
雨のつもりが、ジリジリと太陽が照り付け蒸し暑くてたまらん!
カーサイドタープ方式では車体側からの風も遮ってしまうので、普通のレイアウトに変更しました。
うーん、カーサイドタープももうちょっと改良必要か。
今回初挑戦のクロスポール型タープ。
テントをまたぐ様なクロスポールにするため、こんな感じのアタッチメントを作りました。
ホームセンターで売っている金具にポールを刺し、カラビナごとロープで接続。
クロスポール型タープは、コールマンのXPタープを参考にしました。
クロスポールのメリットはテントを跨げるほか、ポールを2本使うので曲がりにくい事。
(モンベルのアルミポールはすぐ曲がりますからね・・・・。)
あと、ロープが1本で済むのでペグダウンの手間も軽減されます。
デメリットとしては、タープの全長が下がるので通常より長いポールが必要な事。
専用のクロスポールを使わないのであれば、クロス化のための改造や工夫が必要なことですね。
まだ改良の余地はありますが、トータルで見れば十分使えるなと感じました。
カントリーパーク大川はこんなところ
今回初めて利用しましたが、カントリーパーク大川はいいところですねぇ。
開放的なフリーサイトは、混雑時はテント数を制限しているのでめちゃ混みにはならないそうです。
芝ですが傾斜や凹凸が結構あるので、ベストポジションは早い者勝ちになりそう。
木陰になるエリアも、この時期は競争率高そうです。
利用料金は1泊1,500円+駐車協力金300円の計1,800円。
1サイト当たりの料金なので、ソロでもファミリーでも同じ料金。アクセスも良いし、これは人気あるはずです。
炊事場はお湯が出ます!素晴らしいですね。
ただし、お水は生のままでは飲めないので煮沸などするか飲料水を持参しましょう。
自販機があるのでそこでも飲料水が手に入る・・・と思うのですが、うっかり確認を忘れてしまって未確認。
売店らしきものはないので、あらかじめ持ち込みましょう。薪の販売はあるようです。
お手洗いもきれいだし、いいところですねぇ。
週末はほぼ予約でいっぱいになるそうで、梅雨の今だからこそゆっくり利用できたんだと思います。
絶品!マキシマム
さて、おやつに冷凍のポテトフライを持ってきました。
味付けは最近手に入れたマキシマム。リロ氏のレシピ本でよく使われていたので買ってみましたが、これめっちゃ美味いですね。
味は美味く説明できないけど、塩コショウにコンソメのような風味があるというか。
あまり塩辛くないので、多めに振りかけても美味しい!
今度から定番になりそうな予感。
マキシマム味のポテチあったら絶対美味いだろうなぁ。
今回はポテトフライをバウルーで揚げ(焼き)ましたが、少量とはいえ揚げ物で蓋するのも怖いので、中途半端な出来上がりになってしまった・・・。
どうせ揚げ物ならバウルーをひっくり返せないんだし、それなら普通のフライパンでやれば良かったかなぁ。
買い出しと温泉
ついに嫁に忘れ物KINGとまで言われてしまったヒスケ。
今日はあろうことか、氷を忘れてきてしまいました。なにやってんだ俺。
かなり暑さもあったので、氷なしではさすがにキツイ!仕方なく買い出しへいってきました。
周辺にはコンビニはありませんが、キャンプ場から7分のところに商店があったので助かりました。
野菜やお肉なんかも売っていたので、ここで食料を調達すると良いでしょう。
ついでに、汗でベトベトになっていたので温泉にも浸かってきました。
キャンプ場から10分ほどの場所にある月ヶ瀬温泉。キャンプ場で割引券が貰えて600円で入れます。
源泉が非常にぬるい温泉なので、夏場にはぴったり。
・・・なのですが、源泉風呂以外はしっかりと加温されており、結構熱かったです。。
夕方~夜
温泉でさっぱりして、サイトへ戻ってきました。
この頃から雨も降りだし、ようやく梅雨キャンプらしくなってきました。
(タープ張ると雨が待ち遠しくなる。キャンプあるある?)
気温も下がってきて、過ごしやすい時間帯ですね。
虫が多いので森林香とモスキートランタン、虫よけスプレーで対策万全で臨みます。
が、肝心の虫刺されの薬を忘れてしまった。
あれだけ対策しても、1回や2回は蚊にやられるので、ムヒなんかも忘れず持って行きましょう。
晩御飯は焼き鳥。
ここでも調味料マキシマムは大活躍!すごくおいしくて白米も進みます。
マジでマキシマムは大当たりだったなぁ。調味料1軍入り決定です。
スーパーでは見当たらず、カルディで見つけて買いました。
お米はクッキングシート炊飯にしましたが、またしてもやや炊き過ぎで固いおこげができました。
うーむ、クッキングシートは焦げ付きやすいのか?
お水の量を多めにした方が良いのか?まだもうちょっと試したいですね。
梅雨の晴れ間
おはよーございます。
クイックアップドームで快適な睡眠でした。
時刻は6時。
晴れていると太陽が照り付けてくる時間ですが、テント内は程よい暗さ。
天窓を開けておいたので、自然な明るさで目覚めました。
まだ眠りたかったら、天窓閉めれば暗くなります。
改めて、テントに天窓って画期的ですよね。他のテントでも採用するべき!
この時期ともなると、さすがに3シーズンシュラフは暑いです。
一応出しておいて、寒くなったら掛布団にしようと思いましたが結局使いませんでした。
マットも使わず、コットに直接寝転がりました。
背中が蒸れないので、暑い時期でもまぁまぁ快適に眠れましたね。
コットは年中使える万能アイテム。
朝ごはん食べて、撤収までの時間を満喫します。
ここはチェックアウト16時なので、1泊でもかなりのんびりできます。
2日目も雲こそ多いですが日差しも強く、夏のような暑さです。
夏キャンプの経験はあまりないので、どうすれば快適に過ごせるか試行錯誤中です。
今回持ってきたもので役に立ったのは、USBファン。
色々あるなかで一番風量が強いものを買ったのですが、これで大助かり。
タープの日陰で風を浴びていれば結構涼しいので、夏キャンプならこれはマストですね。
あとは十分な水分補給!
自宅から凍らせたグリーンDAKARAを持ってきました。
2日目は程よく溶けてシャーベット状だったのでキンキンのまま飲めます。
クルマだからデカいクーラーボックス持って行けるけど、バイクだとそうもいかなので大変です。
夏のバイクキャンプは難しいだろうな・・・しばらくはジムニーのお世話になりそう。
暑いのでお昼撤収
お昼に近づき、本格的に暑くなってきました。
手持ちの温度計は35度近くを指しています。タープなかったらやばいなコレ。
その辺をウロウロしていた亀さん、日陰求めてジムニーの下へ入り込んでいきました。
久しぶりにデカい亀見たな・・・。
夕方までのんびりしていようかと思いましたが、暑いだけなのでお昼食べて撤収することにしました。
早く帰ってシャワー浴びたい。。
お昼ご飯は、残った野菜とウインナーを炒めてマキシマムで味付け。
裏切らないウマさ、完全にハマっちゃいましたね。
と、無印のバターチキンカレー(復刻版)。
これがめっちゃ美味しかった。凝った料理苦手だし、キャンプめしはレトルトでも十分満足できちゃうんだよなぁ。
また買おう。
2日目晴れてくれたおかげで、完全乾燥のうえで撤収できました。
帰ってから道具乾かす手間が要りません。やったぜ!
ってことで、予想外の晴れで過ごせた梅雨のソロキャンプでした。
雨と暑さ、2つの経験が積めたので今後の役に立てて行きたいと思います。
梅雨が明ければ本格的な暑さになってきますが、うまく工夫して暑い時期のキャンプも楽しんでいきたいと思います。
それでは!
コメント