キャンプ系グッズを多数ラインアップしている100円ショップ「セリア」。
続々と新商品が出てくる中、Twitterで「どう見てもジムニー」なグッズがあるとの情報をゲット。
さっそく、私もセリアパトロールしてゲットしてきました。
どうみ見てもジムニー!!
それがこちら。
車内に置く小物入れなどの布製品たちなんですが・・・。
その中に「どう見てもジムニー」なデザインが入っているではないですか!
色も黒とミリタリーカラーで完全にジムニーテイスト。
詳しく見ていきましょう!
マルチシートポケット
まずはこちら。
マルチシートポケットという商品名。マチの小さい薄型のポケットのような形状です。
仕切りがあるのでちょっとした小物を入れるのにちょうどよさげ。
イメージ写真では、ヘッドレストの後ろに吊り下げて使っていますね。
私は助手席側の足元へ貼り付けました。
元々付いていたベルトはマジックテープ部分を残してカットしています。
採用はしませんでしたが、助手席前のグリップハンドル部分に括り付けるのもいいですね。
※ 万が一外れると運転に影響が出るので、運転席側へは取り付けていません。
ダストボックス
こちらはダストボックス。
マチの大きい形状で底面にマジックテープが付いています。
その名の通り、フロアに貼り付けてゴミ箱のように使えますね。

我が家のジムニーは既にJKMのごみ箱があるので、とりあえずフットレストの後ろへかけておきました。
何に使うかなぁ・・・?
ジムニーの居ないトランク収納バッグ
こちらはトランク収納バッグ。
自立する箱型の袋で、こちらも底面にマジックテープが付いているので
トランクに置いても滑らない・・・という仕組みになっています。
同じシリーズなのに、なぜかこちらにはジムニー印がありません。
おいおい・・・これこそジムニー入れるべきだろ・・・!!
なお、ジムニーのトランクやリアシートの背中は樹脂製なので
このバッグを置いてもツルツル滑ります。(そんなこと忘れてて、夢中で買っちゃった)
ま、使いやすそうなのでお買い物袋として車内に常備させておきます。
まとめ
とうことで、キャンプだけじゃなくジムニーにも寄せてきた「俺たちのセリア」。
今後もNEWアイテムが出てくるでしょうから、こまめなチェックしていきましょう!
ついでに、セリアでスキレット用のシリコンカバーも買ってきました。
これ、ユニフレームの山クッカーのハンドルにぴったりフィットするんですよ。
もうこれで、熱々のハンドルを持つために軍手する必要もなくなりますね。
クッキングシート炊飯とシリコンカバーで、山クッカーの弱点はほぼ打ち消されました。
ソロキャンプに最適なクッカーは、やっぱりこいつでしょう!
詳しくは↓こちら
ということで、セリアパトロールレポートでした。
それでは!
コメント