バイク装備ツアーシェルケース2にぴったりのインナーケースを発見! タナックスのツアーシェルケース2にぴったり収まる箱を発見しました。これを使えば、ケースを外さずに中の荷物を持ち運ぶことが簡単にできるようになります。テントでのパッキングもしやすくなる、濡れにくくなるなどメリットたくさん。この記事では、インナ...2021.05.27バイク装備
バイク装備モンベルのバイク用レインウェア「ストームバイカー」を徹底解説|耐水圧、浸透性、耐久性 ストームバイカーはライダーにおすすめなのか検証しています。独自の防水浸透技術ドライテックは雨のライディングに耐えられるのか。コスパや耐久性など性能をチェック。安いものと比べての劣化の違いや、洗濯して性能は復活するのかを実験しています。2021.05.21バイク装備
日記能登半島キャンプツーリングの動画 ヒスケです!以前の能登半島キャンプツーリングの様子を動画にまとめました。クオリティは相変わらずですが、雰囲気を味わうくらいには撮ってあります。お暇なときに、ながら見でもしちゃってください!この時の記事は↓こちら。ほぼ梅雨入りしたかのような雨...2021.05.16日記
北海道ツーリング北海道ツーリング計画2021。 こんばんは。ヒスケでございます。去年、自身初の北海道ツーリング計画を立てておりましたが、コロナの関係で中止にしました。そして2021年、「今年こそ!」の思いで再び計画を進めております。今年も去年と変わらず、あるいは去年以上にコロナの影響が大...2021.05.12北海道ツーリング
1.テント、タープエクスギア ソロテントのレビュー。設営や前室の広さなどの紹介 キャプテンスタッグのエクスギア・ソロテントをご紹介します。1人用のインナーと、大きな前室を備えたドーム型テントは、今までありそうでなかったパッケージ。ネットにも情報が少ないテントですので、詳しいレビューをお届けします。エクスギア・ソロテント...2021.05.041.テント、タープ
キャンプレポート鈴鹿サーキットのコースでキャンプ!ルマン式キャンプ2021 ヒスケです!三重県の鈴鹿サーキットでバイク限定のキャンプイベント「ル・マン式キャンプ」に参加してきました。さくっとレポートをどうぞ。雨、風、雷・・・荒天の鈴鹿当日は自分のバイクでコースを走れるイベントもありましたが、私はキャンプのみ参加です...2021.05.03キャンプレポート
3.テーブル、イスフィールドホッパーとバーナーテーブルでシステムキッチン化する。 困った君フィールドホッパー、すごく便利だけどやっぱりちょっと小さいな・・・フィールドホッパーが気に入って買ったけど、時々小さくて物足りない。こんな悩み、ありません?でもLサイズは高すぎるし、他のテーブルに買い換えるのも勿体ない・・・。そこで...2021.05.013.テーブル、イス
キャンプレポート能登半島1周リベンジ!石川県キャンプツーリング ヒスケです!前回の能登キャンツーで行けなかったところがあるので、再び能登へ行ってきました。リベンジ!能登一周!をスローガンに、ガッツリ走ってきました。それではレポートをどうぞ。1日目 三重県~千里浜なぎさドライブウェイ朝出発し、福井のPAで...2021.05.01キャンプレポート