キャンプレポート寒い日は無理せず車で行こう!冬のソロキャンプ ヒスケです!2022年の初キャンプに行ってきました。天気も良かったしバイクで行こうかと思いましたが、無理せずインプレッサで行きました。道中路面凍結や積雪もあったので正解だったかな。それではサクッとレポートどうぞ。ということでやって参りました...2022.01.25キャンプレポート
6.ランタン、ライトKIMIKI LEDランタン購入レビュー:3,500円でWAQに匹敵する高コスパ! 先日はWAQランタンが壊れたことをご紹介しましたので、今回は新しいランランのご紹介。選んだのはKIMIKIというブランドのLEDランタン。キープコンセプト+リーズナブルなものを選ぶというやや保守的な道具選びにはなりましたが、果たして使い心地...2022.01.236.ランタン、ライト
キャンプレポートスペーシアギアで犬連れ年越しキャンプ2021@曽爾高原 年末年始、バタバタしていましたが一応恒例行事ってことで年越しキャンプ行ってきました。こっちのほうはゆるーくやってるので、レポートもゆるーくいっちゃいます。電源付きの曽爾高原で快適冬キャンプということでやってきたのは奈良県の曽爾高原「サンビレ...2022.01.16キャンプレポート
6.ランタン、ライトWAQのランタンが壊れてしまった話。修理は出来ないので注意! これまで愛用してきたWAQのLEDランタンが、壊れてしまいました。壊れる経緯、修理、そしてお役御免になるまでをまとめました。さらば、WAQランタン。愛用のWAQランタンを落下させてしまった!事の始まりは突然。ガレージでWAQのランタンを吊る...2022.01.146.ランタン、ライト
1.テント、タープパンダTCの「側面張り綱」活用例。居住空間を広く出来ます! 主に冬のソロキャンプで愛用しているパンダTC。最近、ちょっと便利な張り方が出来ることに気づきました。それは「側面の張り綱を使うことで空間が広く使える」ということ。ちょっとした事ですが、実際に使ってみると結構便利な技だったりします。そんなパン...2022.01.121.テント、タープ
ガレージライフキャリア不要!ルーフバッグで積載容量を拡大する スペーシアギアを買いました最近、嫁車としてスペーシアギアを買いました。ワンコを飼い始めたので、一緒に出かけるならスライドドアで広い車のほうが楽ですからね。軽ハイトワゴン買うならスペーシアギアが良い!ってことで即決。ド派手な黄色いクルマが我が...2022.01.09ガレージライフ
日記フルパニアで行く!秋の大山2泊3日ツーリング その2 鳥取県の大山へのツーリング。その1では移動&夜ご飯ばかりでしたが、その2ではいよいよ大山へと踏み込みます。とはいえその2でも「それ以外」のことのほうが多かったりしますがwそれでは時間は2日目の朝、宿を出発したところからになります。2日目 大...2021.12.19日記
日記フルパニアで行く!秋の大山2泊3日ツーリング その1 11月の終わりごろ、鳥取県の大山へツーリング行ってきました。今回も当然キャンプ・・・と行きたいところでしたが、どうにもキャンプ場の予約が取れず。仕方ないので宿を予約してのお泊りツーリングとしました。どうせ宿ならのんびりしよう!ってことで期間...2021.12.14日記
3.テーブル、イスハーフメッシュテーブルQC-2MT60Vを追加購入!木目が映えるヴィンテージライン! 愛用しているクイックキャンプのハーフメッシュテーブルを追加購入しました。しかも今回のはヴィンテージラインのモデル!かっこよくてお気に入りなので、グレーモデルに続いてご紹介しちゃいます。グレーモデルに続いての2台目左側がこれまで使っていたグレ...2021.11.113.テーブル、イス
キャンプレポート吊り橋の里キャンプツーリングで、パンダTCを使う。 10月最後のキャンプに、奈良県の吊り橋の里キャンプ場へ行ってきました。そろそろ虫もいなくなる時期だし、インナーなしでも行けるかな?ってことでパンダTCを持っていきました。秋は最高のキャンプシーズンだぜ!ってことでレポートをどうぞ。奈良県十津...2021.11.07キャンプレポート