バイク装備バイクにホムセン箱を取り付ける。アイリスオーヤマRV BOX460 ヒスケです!私のバイク(CB400SB)にホムセン箱を取り付けました。箱の選定、取り付け、パッキング、簡単な改造とやってみたので、その様子をレポします。実際にキャンプツーリングで使った時の感想は↓こちら。 バイク専用ホム... 2021.04.09バイク装備
バイク装備RSタイチ ベルトポーチRSB280 ライダーの身に着ける小物入れ バイクに乗るときに貴重品を入れているレッグバッグを買い換えました。RSタイチのベルトポーチ(RSB280)という商品です。2020年の秋冬モデルらしいので、結構新しいですね。今回はこちらの中身をご紹介したいと思います。・・・と、その前に買... 2021.04.08バイク装備
1.テント、タープポップアップテント(クイックアップドーム)をバイクに積載する方法 一瞬で設営が出来てしまうポップアップテント。「これをバイクに載せることが出来たら、キャンプツーリングにめっちゃ便利なんじゃないか!?」ということで私が実際に試してみましたので、実験結果を共有したいと思います。結論を申しますと・簡単ではない... 2020.12.011.テント、タープバイク装備
バイク装備ダサかっこいい!?バイクにホムセン箱を加工して載せる! この度めでたくフルパニア化した私のCB400SBですが、フルパニアで初めて行ったキャンツーでいくつか気になる点が出てきました。それに対し、ホムセン箱を追加積載するという方法で解決を図ってみました。経緯と途中経過をレポートしていきます。 ... 2020.11.12バイク装備
バイク装備防水シートバッグを買ってみた。OSAH DRYPAK 40L フルパニア化した私のCB400SB。秋~冬キャンツー装備だとパニアケースだけでは収まりませんので、新たなシートバッグを買いました。Amazonで評価の高かったOSAH DRYPAKという商品の40Lモデル。パッキングしてみたり車体に取り付... 2020.10.27バイク装備
バイク装備CBをフルパニア計画④モトコ製GIVIサイドマウントを取り付ける CB400SBをフルパニア計画、いよいよ最後の④。最大の難関、サイドパニアケースを取り付けていきます。 モトコのGIVIサイドケース用マウント 注文していたサイドマウントが出来上がり、発送しましたとモトコより連絡がありました。... 2020.10.21バイク装備
バイク装備秋のキャンツー準備。トップケースで余裕が出来たぞ! ヒスケです!今週にキャンプツーリング予定なので準備してきました。めっちゃ雨っぽいのですが・・・まぁそれはともかく、2020秋verのリアルパッキングです。ま、2020春とほとんど一緒なんですが、パッキングも楽しみのうちってことで気軽に見て... 2020.10.16バイク装備
バイク装備バイク用バッテリー充電器 修理とレビュー 今回はバイク用充電器のお話。2019年1月に導入以来、ずっと愛用してきたバイク用バッテリー充電器。 購入当時の紹介記事↑コネクター付きで、ワンタッチで充電できるのが最高に便利。3,000円と安い割に使い勝手がよく気に入っ... 2020.10.14バイク装備
バイク装備CBをフルパニア計画③トップケース取り付け CB400SBをフルパニア化しなんちゃってCB400ST化する計画。その3ではいよいよパニアを取り付けていきます。まずはトップケースから。 キャリアを装着 GIVI:61354 私が導入を目論んでいるのが、モトコのGIVIサイ... 2020.10.06バイク装備
バイク装備CBをフルパニア計画②パニアにこだわる理由 CBフルパニア計画、その②はパニアにこだわっている理由。そもそも積載量を増やすためのパニアケースですが、私は既にキャンプ道具が十分に詰めるバッグを揃えてあり、長年愛用しています。 サイドバッグ:ツアーシェルケース2シートバッ... 2020.10.05バイク装備